⻆松尾商店は有限会社紅梅しょうゆのプレミアムブランドの名称です。
時を超え今に息づく
天保年間から続く秘伝の製法を継承し、数ある紅梅しょうゆ商品のルーツとも言える味わいを、純度高く体現したプレミアムブランド。それが「⻆松尾商店」です。古事記に登場するヤマタノオロチ伝説をはじめとする神話と奥深い歴史が大切に育まれているこの奥出雲地域の風土のように、私たちは代々受け継がれてきた伝統製法を大切に守り続け、一滴一滴に職人たちの誇りを込めています。
その豊かな香りと深い味わいは、ただの調味料ではなく、料理の本質を引き立てる究極の逸品。料理に携わる方や本物を求める皆様にとって、⻆松尾商店は「時を越え今に息づく」本物の醤油の真髄を味わえる特別なブランドであることをお約束します。

国産大豆を三年間かけじっくりと熟成させた二段仕込みしょうゆのしぼりたてのお醤油です。生醤油独特の味と香りは蔵元直送でしか手に入らない生きた麹の香ばしさが味わえます。手を加えてない純粋な味わいは、こだわりの強い料理人にも好まれます。
搾りたての生独特の素朴な味わいは、刺身や豆腐、寿司など和食の名脇役です。
生揚げ醤油のこだわり
奥出雲の酵母が生きている
蔵元秘蔵の醤油を、生きたままお届け。
私たちの蔵は日本神話で有名なヤマタノオロチ伝説の里、島根県の奥出雲地域にあります。この自然豊かな山間地で造る『三年熟成生揚げ醤油』は、モロミを絞ったままの本醸造で火入れも濾過もしない、一般的に流通の少ない醤油です。
そして、奥出雲地域に代々伝わる昔ながらの「さい仕込み製法」で製造。蔵つき酵母、乳酸菌、微生物がまるごと生きたままなので、驚くほど奥深く芳醇な風味と上品かつ鮮烈な旨みが特徴です。
蔵元直送でしか味わえない麹の香りとまろやかな味を楽しめるお醤油です。

美味しい食べ方

素材の旨味が凝縮され、濃厚な味わいの中にもしつこくない、切れ味があるので、お刺身やお寿司の魚の旨味をより引き出してくれるお醤油です。 さっぱりとした中にも麹の香りが口の中に広がります。
・ブリやマグロなど、脂の乗った魚のお刺身に
・焼き魚に
・和牛ステーキをわさび醤油で
・ごま豆腐に
・モッツァレラチーズの醤油漬けに
■品名 | さいしこみしょうゆ(本醸造) |
---|---|
■原材料 | 大豆、小麦、食塩 |
■アレルゲン | 小麦、大豆 |
お客様の声をいただいております
普段使っているお醤油とは全く味も風味も違うことに驚きました。麹の香りがフワッと口の中に広がりました。京都府・足立様
煮物の最後に一振り入れるととても味が引き締まりました。神戸市・南様